【イングリッシュネーム】命名法3パターン

 


みなさん、こんにちは!ELLEです!

 

さあ!今日はタイトルにもある

【イングリッシュネーム】

意味と決め方、使い道について話していきます。

 


#イングリッシュネームとは

 

イングリッシュ(英語)が世界で通用する言語なら

 

イングリッシュネームは、

世界で通用する(英語風の)ニックネーム とでもいいましょうか。

非英語圏の人、特にアジア圏の人がよく使っています。

 

というのも、アジア人の名前は国特有のものが多く英語圏の人からすると、

とても発音が難しいからです。

 

私が今まで海外で出会ったアジア人のイングリッシュネーム事情はこんな感じでした。

  • 中国人 ほぼ100%持ってる
  • 韓国人 50%以上持ってる
  • 日本人 少ない!!

 

 

#決め方

決め方ですが、基本なんでもOKです!

なににしたらいいか全然わからない...という方に命名法を3パターン紹介します!

まず1つめ!

Masatoshi ➡ Masa 

自分の名前の一部をそのまま使うパターンです。

なのでイングリッシュネームとはいえ、英語圏の名前っぽさはなく、日本のあだ名みたいな感じですね。

(例)Asumi➡Asu  Takahiro➡Taka

 

 

続いて2つめ!

Tomoya ➡ Tommy 

自分の名前に関連した英語風名前を作るパターンです。

パターン①と違って、日本のニックネームっぽさは無くなり、完全に英語圏の名前ですね。

 

(例)Megumi➡Meghan(メーガン)

   Yuri➡Julie(ジュリー)音が似てる

   Eru➡Elle(エル)

 

 

そして最後は!

③Taro ➡ Alexandra 

自分がつけたい英語圏の名前をつけてください。

好きな俳優・女優・キャラクターなんでもOK!Jonny(ジョニー)、Leonardo(レオナルド)などなど

 

ただ、「君はダニエル顔じゃないだろ~」っていう、名前とお顔のタイプがマッチしていない場合も少数ですが見てきたので、考えたら一度、友達にそれでいいか聞いてみるといいかもしれません。

 

#いつ役に立つのか

留学では間違いなく役に立ちます。

世界中からの留学生と交流することが多いので、誰からも呼んでもらいやすいニックネームを決めておくことはGOOD!

 

あとは旅行などでも

例えば、

海外のカフェやファストフード店では注文の際に名前を聞かれ、商品を受け取る際にはその名前で呼ばれることが多いです。

間違った名前で呼ばれないためにも、イングリッシュネームが使えます

こんな風に自分のイングリッシュネーム通りのスペルで出てきたときは少しうれしいです。

逆に間違ったスペルで出てきてもそれはそれで面白いので、毎回商品を受け取るときは変なワクワク感があります(笑)

 

私の場合ELとかLとかEDUもありましたし

一度だけこんなのもありました。

 

??!(゚д゚)?!! 

 

まさか私とは(笑)


 

また私は日本にいても、大学の授業など、

英語を話す機会があるときはいつでも

イングリッシュネームのELLEを使っています。

本名は「える」(E R U)です。

もちろん外国人の方に呼んでもらいやすいからというのもありますが、結局は、

ERUよりELLEのほうが響きもスペルもかっこいいからって理由が1番ですね。



以上、今回はイングリッシュネームについてでした。

 

特に、留学に行かれる予定がある方は、ぜひ自分のイングリッシュネームを作ってみてくださいね;)

 

ELLE

 

(I hope the virus outbreak will end and life get back to normal soon…🙏 04/12/2020)

 

“【イングリッシュネーム】命名法3パターン” への4件の返信

  1. うわぁ、私もEnglish nameが欲しいなぁーー!!
    えるさんの大ファンだから、いつか君につけて欲しいな♡

ELLE へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。